肉離れ(にくばなれ)とは、
●原因 急激に筋肉(骨格筋)が収縮した結果、筋膜や筋線維の一部が損傷すること。 完全に断裂する筋断裂、直接的な外力による打撲とは異なる。
スポーツをしている最中に起こりやすく、筋肉が収縮している(力が入っている)時に強制的に引き延ばされることにより生ずることが多い。
当店では、太ももの後ろ側(ハムストリングス=大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋)の損傷が非常に多いです。 ついで、下腿部(ふくらはぎの事)や太ももの前側(主に大腿直筋を損傷・内側広筋・中間広筋・外側広筋)を損傷する方が多く見られます。
●特徴 触れて左右を比べると、傷めた側は弾力がなく、痛めたところががプニョプニョしている感じがします。
また内出血は、あとから出てくることが多いようです。
左写真は、肉離れをしてから2週間後の写真です。 痛めた場所はもっと大腿部のつけ根の辺りなのに、痛めた場所より下方に、内出血がどんどんと表面に出てきている様子がわかると思います。
●どれくらいの期間で改善するのか?
軽度ならば、1週間位で日常生活に問題ない位に改善します。がしかし,全力で走るとなると3~4週間かかる場合があります。
中等度になってくると、1~2週間でゆっくりとジョギングなどできますか(故障場所によります)、全力で走るのには4~6週間かかる場合が多いです。
重度になるど、筋断裂レベルになってきますので、月単位での回復になってくるでしょう。
●硬くなって改善してしまう原因 肉離れは故障した部位が、一度液状になることがあります。 それを改善する過程で、のり状のものが付着してくっつけていきます。
そうなってしまうと後が大変になります。このカチカチになった筋肉を元に戻すのは容易ではありません。
最初に適切な施術をしないとこのようなことが起こってしまいます。 そうこんな状態が残ってしまうんです!
近隣の方から遠くは埼玉県や千葉県からも来店しております。 それだけの足底痛を見ているところはM.A.K.だけです。 足底痛・踵痛・変形性の膝、鵞足炎(がそくえん)、ランナー膝、脛骨上端部の骨膜炎、オスグット、半月板損傷、膝蓋腱炎(しつがいけんえん)など様々な膝の痛みを抱えた方が来店中です。
2015年世界陸上出場選手、ボブスレー日本代表候補、箱根駅伝出場選手、ユースオリンピック銀メダリストやアジア大会出場選手も施術経験あります。実業団の女子選手も来店中(バレーボール、バスケットボール) 陸上競技暦35年のキャリアがあり、足のいたみの施術を得意としています。
特に私も経験したランナー膝の施術を得意としています。アジア大会日本代表選手やユースオリンピック日本代表選手の施術経験もあります。 またインターハイ優勝チームのコンディショニングトレーナーをした経験もあり、安心して施術が受けられます。 一緒にケガからの早期回復を目指し、大会での自己ベスト更新をめざしましょう!
M.A.K.(エムエイケイ)鍼灸整骨院では痛いところのみの施術は行いません。 なぜかといいますと、 人は病気になる前に、必ず身体のどこかに歪みが生じます。 その歪みの状態を十二種類に分類し、その体型によりどこに重心がくるのかがわかり、それぞれの体型にあわせた調整、均整術を行っていくことで高い効果が望めます。 現在症状がある方も、この歪みの癖を整え、よい姿勢を保つことと、日常の養生法により、大病を未然に防ぐ予防になるのです!
個々にあった施術内容を提案していきます。 M.A.K.(エムエイケイ)鍼灸整骨院のメニューは光線療法・体型調整(均整術)・マッサージ・はり・きゅうなど様々な施術から その人にあった施術を選べるので、 最短最速の施術変化が見込めます。 おひとりおひとりの症状をしっかりカウンセリングし、豊富な施術方法の中からその方に合ったメニューを組んでいます。 凄いソフトなふ刺激なので、施術中寝ている方がほとんどです。 多くのお客様にご満足いただいているので、口コミ・ご紹介によるご来院がなんと8割以上!これからも安心・感動・満足のご提供を心がけてまいります。 さらに月1回、レベルアップのため勉強会に参加していますので、常に最高の施術を提供しています。
まず最初に体の状態をみていきます。
全体のバランスを考慮して背骨、骨盤、股関節、膝、足首、足部を調整。
また状態によって、電気・鍼・灸・光線などを使い気になるところを施術していきます。
終了後、自宅でのケアの仕方を勉強して終了となります。
よくRICE(R:安静、I:冷却、C:圧迫、E:拳上)をやりなさいと言いますが、それは受傷直後ですので,数日してからくるのであれば、当店では電気、鍼、灸、光線などを使い、故障個所をどんどん温めて施術していきます。 そのほうが断然復帰までの時間が短くなります。 <先日軽度肉離れをした選手がきました。1週間後に試合でした。 当店では、どんどん温めて特殊な施術をすることで、見事大会に間に合い好成績を上げることができました。> 終了後、自宅でのケアの仕方を勉強して終了となります。 まずは最低4回は通ってくださいね。 そうすることで、正しくしっかりとした回復をしていきますので、 「早期回復、早期改善、再発予防」につながっていきます!
いいのはわかったけど、予約どうしようかな~と思っていませんか? 膝の痛み・足の痛み・不調というものは、時間がたてばたつほど 治りにくくなってしまいます。 M.A.K.(エムエイケイ)鍼灸整院には、さまざまな施術を受けて、 なかなか良くならない「痛み・不調」でお困りの方が多くいらっしゃいます。 なぜなら、【膝の痛み・足の不調】を専門としているお店は、 川崎では当店だけだからです。 膝・足の専門家として、あなたが再び元気に歩いたり、走ったりできるように、全力 で施術していきますので、一緒に頑張っていきましょう! その痛み、不調、あきらめなくても大丈夫。 きっと良くなります。 あなたのご来院を、心よりお待ちしております。
LINEからご予約できます。 M.A.K.鍼灸整骨院LINEのQRコードはこちらです。
上記がつながらない場合は、LINEの検索で M.A.K.鍼灸整骨院か@caw4179jで検索してみてください。
ご予約はLINEから
1.希望日時
2.希望メニュー
3.お名前
を明記のうえご連絡ください。
折り返しお返事させていただきます。
またお問い合わせは、お問い合わせ内容だけ記入していただければOKです。
折り返しお返事させていただきます。
〒211-0042 神奈川県川崎市中原区下新城3-15-8
JR南武線武蔵新城駅/武蔵中原駅